TEL / FAX:0773-40-5051または 携帯:070-6546-3927(藤田)
【受付時間】9:00~21:00 留守電ならお名前・連絡先を入れてください

藤田真由美先生のお仕事

  • HOME
  • 藤田真由美先生のお仕事

【絵画教室アートStepが紹介されました】

いろんなお教室のリンクを集めた、テラコヤプラスというページです。

こちらの一番下(トリ)で紹介されてますね?

https://terakoya.ameba.jp/a000003610/



テラコヤプラスのTOPページへのリンク

https://terakoya.ameba.jp/


多くの人がページを見てくれて、絵を描く楽しみが広がるといいですね!



       

*   *   *

新しいアピール方法
セールスいらずのお絵描きムービー

【会う前からファンでした!と言われる魔法】

◆コーチ、コンサル、セラピスト、ひとり起業家など
◆たくさんの同業者の中で自分色で輝きたい!方、
◆自分の商材は素晴らしいのに、アピール方法がわからない、など
◆目に見えないものだから、とあきらめている方 ◆自分の想いを伝えたい方
◆自分の人生を形として残したい方
◆今の時代に合ったアピール方法を探している方へ
 
あなただから、いいんです!
あなたから買いたいんです!と言われる
全米で2600万件のヒットを記録した世界的手法

もう、自分を偽らずに生きる、あなたの失敗が活きる!

 
あなたの 知識、経験、想い、情熱。
目には見えないそんな思いも
「お絵描きムービー」は
あなたに代わって伝えてくれます。
 
時代はオンライン化、5Gに移行、
もう一般の主婦や学生も手軽にネットで繋がっていく
 
そんな時代だからこそ
あなたの想いや人生を見える化して
365日、24時間発信してくれるのが
「セールスいらずのお絵描きムービー」です。
 
*—*—*—*—*—*—*
期間限定で、ファンを集める魔法の秘密を大公開!
<人を動かす お絵描きムービー>

制作事例>見ているうちに足つぼがやりたくなってしまいます

お絵かきムービーがどんなものかわかる、動画のリンクはこちらから。
https://youtube.com/playlist?list=PLb8S4CC3V-xDFYTpD5mMI6BalZEsurtCE     


*   *   *

光秀いっぱい 福知山光秀コレクション?

 2019年、福知山は光秀、光秀で明け暮れました。

 というのは冗談ですが

 2020年の大河ドラマに向けて、「光秀ゆかりの地」に名乗りを上げる都市や地域の人たちにとっては、まったく冗談ではない話です。

 そしてお城の入場者数によると、実際、福知山を訪れる人が増えている、というデータも出ています。

 明智光秀を祀る神社を中心に据えている福知山市民としては、名君たる明智光秀にかけられた裏切り者の汚名をこの大河ドラマで覆していただきたい! となるのも当然。

 

 かねてよりリニューアルの声の高かった 福知山城下町のイラストマップも、光秀公の城下町として改定することとなりました。

イラストマップの中の光秀公と煕子さん をピックアップ

  

光秀公が「天下の裏切り者」にされたのはもしかしたら明治新政府の文民統制の一環では?というウワサが、、、?

てことがマップ裏面に書いてあります。いや、ウワサですよ。あくまでね。


たい焼きの浅草家 お持ち帰り用紙袋追加イラスト

 

 福知山ではソウルフードになりつつある、たい焼きの浅草家。ここでも光秀くん登場。

 よく買いに行くのに、この光秀君は見たことない、というあなた! いつも一個しか買っていないのかも。

 紙袋は、たくさん買ってくれた方にのみ入れてくれるので、たくさん買えば光秀君に会えます。(^_-)-☆

 

明智光秀公と福知山AtoZ 

丹波福知山明智光秀公研究会 制作

福知山AtoZ研究所(福知山公立大学 塩見直紀研究室内)発行

 

  こちらは冊子の制作をさせていただいたもの。表紙の明智光秀は、光秀公研究会が光秀の肖像画を元にきれいに描き直されたものを許可を得て背景色を変えて使わせていただきました。

 AからZまでの項目を、ピックアップして相応しい内容を限られた文字数で、となると地道に大変な作業です。

 これまで、光秀公の研究を重ねてこられたとはいえ、意見が分かれたり、ネタが見つからなかったこともあったでしょう。この冊子はそんな研究会の皆様の積み重ねられた歴史研究の成果と光秀公を愛する思いにあふれています。


       

*   *   *

筆文字や筆文字ロゴも制作

こんな文字が書けます、の見本として御覧ください。

筆文字の店舗ロゴ 3件

1)天空酒場 和みの与一>

上 : 天空ということで、上の方の雲はたなびいているので横方向のたなびく雲をイメージ はんこはもくもくした雲のイメージ (採用分)

中 : 雲のようなふわふわした、でも大衆居酒屋風の太めの文字で

下 : 「和み」をポイントに、丸を多用した筆文字

 

2)すし処 二朗>

いろんなイメージで描きましたが、上2つは

癖のある店主との触れ込みにて、ちょっとトゲのある囲みを付けました。

 

3)珈琲屋 瑠宇称(るうな)>

書体の見本として。

実際は、店主の方がご自分で書かれた文字を使うことになりました。
       

*   *   *

 

これまでのチラシ制作の一部紹介

【商店街のプレゼントセール】

 

小さな商店街の、ちょっと素敵なプレゼントをイメージして、かわいい男の子と女の子とおねーさん(おばちゃん?)

最近あまり雪は降らないけど、少しくらいなら降ってくれてもいいかな。。。

【種まきカフェ チラシベース】

 

ちーびずという、小さな起業家さんを応援する就業支援団体?が告知をするときのためのフォーマット(定形?)です。

いろんな起業の形がありますね。

カフェ、とは喫茶店をするのではなく

ーーーーーーー

その人たちが集まって、お互いに気がつかなかったこと、他の人にも教えてあげたいこと、

自分の苦労話が他の人にも役に立つかも知れないこと。そんな、種を蒔きましょうと

お茶しながら(お茶無しでも 笑)気楽に交流しましょう(カフェ形式ってやつね)。

ーーーーーーー

といった意味です。

【たい焼きの浅草家 テイクアウトメニュー チラシB4】

 

黒い方が表面:イメージアピールです。細かい方が中面?ウラ面?:それぞれの商品の写真、商品名とお代。
写真撮影の時から同行して、お店の思いをお聞きし、その方向でこんなのはどうだろう?と提案させてもらいます。そして、お客様には何かしらの目新しさやストーリーが感じられるように。


       

*   *   *

ロゴマーク制作事例

【昼はコーヒー 夜はカクテル カフェノワール】

看板のサイズが既に決まっていて、これに合わせたデザインを、とのご希望です。

・ベースは黒、これにオレンジ1色で

・コーヒーが大好きな方で、昼も夜もコーヒーのアロマ、香りと深い味わいを提供したいと

・昼と夜と業態を分けます

 

お客様は女性が多いので、ポップでカワイイ~ポップだけど、スタンダード

のあたりを狙いました。

左下のはスタバのマークのようにコーヒーの女神のイメージでマークを作りました。

スタバは女神ではなく、船乗りを歌声で惑わせるセイレーンですけどね。

 

提案したところ、

イラストは左下の2番

文字は1番のもので決まりました。

 

このマークで、オリジナルカップも制作されたようです。

機会があれば、掲載しますね。

 

【カフェいのうえ】

お店の顔ともなる看板のイメージは、オーナーにとっても思い入れ深いもの。そのため制作するこちらも、ご依頼人のイメージに如何に近づくか、膨らませるか、隠れた意図を汲み取ろうと私だけでなく、デザインをする人はみんな考えているんですよ。

 

最初の提案は、その人のあーでもないこーでもないを引っ張り出すために提案、となることが多いのです。

たまに、これでいってください、と言われることもありますけど、期待はしません。

上記の画像は、提案2回目のもの。

最初ロゴにははポットとカップが入っていれば、だったのが

熊さんを入れたいとなり二転三転して決定。

 

今はでっかいフライパンを持った熊さんコックがロゴマークになっています。

 

検索してみて。

「カフェいのうえ 四日市市」で2020年現在は見つかりますよ。


       

*   *   *

イラストマップ、巻物 好評です

【明智光秀公が築いた城下町 福知山開運まち歩きマップ】

 

福知山のまちづくりグループ、城下町を考える会の企画で、2019年10月末発行しました。

2020年の大河ドラマ「麒麟が来る」主人公の明智光秀の築いた城下町として、4版目の今回、リニューアルしています。

最初の発行は2009年。

それまでの市内のマップとは違う、歴史的な情報と現在の街の情報をふんだんに取り入れたマップに仕上げました。

地元の若者がこの地図を見て「福知山って、ええまちやったんやなあ」と言っていたそうです。

 

今回、オモテ面は明智光秀のイラストをアイキャッチとして、手描きイラストと手描き文字をメインに。

ウラ面は明智光秀とその妻煕子の知られざるエピソードを入れました。

さらにこだわりは

会のグループメンバーの似顔絵、手書き風の書体、福知山の人の語り口で構成しています。

 

おかげさまで、すごくいいですよこれ!と、ご好評いただいています。

福知山駅にある、観光案内所で扱っていますが、在庫が少ないのですぐになくなる恐れありです。

 

【巻物 福知山城と光秀公】

 

福知山城の登城記念の品として福知山のまちづくりグループ、城下町を考える会が企画しました。
福知山駅の観光案内所にて販売しています。

中面は福知山城からどの山が見えるのかがわかるイラストをメインに福知山の運輸の変遷、盆踊りの由来、などの福知山の歴史情報。

外巻き面は明智光秀と、福知山城の長年の城主であった朽木家の情報。
歴史好き、お城好きにはたまらない土産品です。


       

*   *   *

のぼり、マフラータオル制作事例

   【ふくちの春は雛荒らし のぼり】

福知山で2017年まで「ふくちの春は雛荒らし」という行事が、

まちづくりグループ城下町を考える会によって開催されていました。

これはその時期にお雛様を展示している店舗が、展示している印として店頭に出してもらったもの。

お雛様の時期、ピンクの幟(のぼり)がカワイイ~との声もあり

予算的にピンク1色だったのが功を奏しました。

イラスト、筆文字、版下を制作

 

【福知山のたい焼き「浅草家(あさくさや)」ののぼり、のれん】

  

鯛のマークは支給 文字は書体本より指定されたもの
たこのイラスト、文字レイアウト、版下制作

 

【安寿と厨子王の演劇のプレミアムグッズ マフラータオル】
サイズ 21.5x110cm   プリント範囲 17x101cm

 

太鼓のグループが、他の地方の団体との交流の中で、お互いの民話の繋がりを再発見、それを是非演劇にしたいという思いを実現しました。

プレ公演+1日の公演にするには惜しい舞台でした~。

演劇のチラシも担当させていただきました。

マフラータオルは今回1色ですが、細長いのでなかなかおしゃれに使ってもおかしくありません。

ロゴマーク以外イラスト、筆文字、レイアウト、版下制作

 

【御霊太鼓(ごりょうだいこ)のマフラータオル案】

 

この時も1色ですね。

右から2番目のものを修正したものを採用、修正

実物見てないのよね~。

 


       

*   *   *

アートStepは、京都府福知山市で開講している絵画教室です。
中学生から一般の方を対象として、各会場にてパステル・水彩画・デッサン・美高美大受験をサポートしています。今後様々な情報を発信していきます。是非、ご覧ください。

【終了しました】

福知山で人気の習い事を無料で体験していただけます。

「福知山にはどんな習い事があるの?」
「うちの子は何に興味があるんだろう?」

と疑問をお持ちの方は
是非この機会にお越しください。

2019年3月3日(日曜日)
10:00~13:30

会場は、福知山三段池公園

武道館、剣道場

詳しくはこちら↓
http://lplus.wp.xdomain.jp/taiken-event

事前にお申し込みされた方優先となります。ご都合に合わせてお越しください。

当日、駅伝や卓球の試合と
重なっており、駐車場の大混雑
が予想されます。

そのため、第7駐車場を
体験会専用で予約しました。

80台ほど停められます。
駐車場が遠いところしか空いていない可能性があるので、時間には十分余裕をもってお越しください。

お問い合わせ

ご不明な点は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
無料体験もご相談いただけます。

TEL / FAX:0773-40-5051
または
携帯:070-6546-3927(藤田)
【受付時間】9:00~21:00
留守電ならお名前・連絡先を入れてください

24時間受付 メールフォームはこちら